農家青年との交流「はるこん」

独身農家青年との交流会(はるさー&婚活)一緒に野菜と恋を育てましょう(*^_^*)婚活に関する情報も(たまに)発信!!自分も楽しく、みんなも楽しく♪     

てぃーだブログ › 農家青年との交流「はるこん」 › はるこんイベント › 2月7、8日のはるこん♪

はるこんイベント

2月7、8日のはるこん♪

こんにちは雨

はるこん事務局ですおすまし


2月7日の土曜日、はるこん農場の草刈り作業を行ないましたガッツポーズ

少しサボっていたので、大量の雑草が・・・

参加女性に気持ち良く収穫体験させてあげたいので頑張ろ~╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
2月7、8日のはるこん♪
この辺りは、まだ少しなんですが・・・
2月7、8日のはるこん♪
茄子やピーマンは雑草がところどころ汗
2月7、8日のはるこん♪
大根や人参のところは、雑草が大量にびっくり
2月7、8日のはるこん♪
手前はカリフラワーよつば中の方は作物が無いため、雑草が伸び放題ダウン


2月7、8日のはるこん♪
3人で2~3時間かけて綺麗にしましたキラキラ 
2月7、8日のはるこん♪
中の方も綺麗に~GOOD
2月7、8日のはるこん♪
やっぱり綺麗にすると気持ちがいいですねニコニコ


それから8日に「はるこん」を迎えたのですが・・・
具志川で「具志川支店まつり」が行われていたので、参加者と交流を深めながら

13時頃からまつりを楽しもうと思っていましたが、誰も来ない・・・ぐすん

結局、盟友2名と事務局1名で、まつり会場へ車ぶーん

13時半ごろ支店へ到着びっくり!! たくさんの人で賑わってました\(^o^)/

2月7、8日のはるこん♪ 
支店まつりでは、職員、青壮年部、女性部、農家の皆さん、関連会社などたくさんの

ブースがあり、まずは食事からということで、飲食のブースへ食事

三枚肉丼と、沖縄そばを食べました(牛汁は11時に完売したそうですぐすん食べたかったなー)

牛汁はありませんでしたが、三枚肉丼も沖縄そば沖縄そば(箸)も美味しかった~ハート

具志川支店まつりの皆さん、お疲れ様でした m(_ _)m


1時間ほど、まつりを楽しんだ後、収穫体験の参加者を待つためにちゃんぷる~市場へダッシュ

15時過ぎまで待っていましたが、やはり誰も来ない・・・

今回の「はるこん」女性参加者0名!!びっくり!

8日の寒さと、各地でイベントやまつりが多かったのか参加者はいませんでした~うわーん


女性の参加が居ないので、収穫体験は行いませんでしたが、せっかくの機会なので、

今後の「はるこん」について、男性のみで打ち合わせびっくり


いろんな問題点や、「はるこん」の内容等について話しました(●^o^●)

今年度、残りあと7回!!頑張っていきましょーGOOD




同じカテゴリー(はるこん)の記事
北部農コン♡
北部農コン♡(2017-10-12 16:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
はるこん
はるこん
独身農家青年の出逢いを求めて三千里(古っ!!)


農業の厳しさも楽しさもまだまだ知らない担当ですが、農家青年と一緒にたくさんの出逢いを作っていきたいと思います!

皆さんが居るからこそ、食と農のありがたさが伝わる。

皆さんが居るからこそ、自分でも食物を作りたくなる。

皆さんが居るからこそ、生きていける。



土に触れると安心するし、何よりも作物が成長していくのが嬉しいです!


と、思っていますけど、カッコ良すぎるので・・・



冬場の交流会での野菜食べ放題が一番最高(笑)


独身女性の皆さん!

ここだけの話、たくさん農作物を植えるので、冬は野菜に困りませんよ(笑)