はるこんイベント
3月22日のはるこん♪
こんにちは
はるこん事務局です
3月22日は、「やんばる♪こん」で「つつじ祭り」に行ってきました~


はるこん事務局です

3月22日は、「やんばる♪こん」で「つつじ祭り」に行ってきました~


11時頃に集合し、11時半にはちゃんぷる~市場を出発

北部から参加のMさんと北部ファーマーズで待ち合わせし、東村のつつじ祭りへ

会場入り口~
入口付近にツツジの種類が置かれてました
いろいろあるんですねφ(..)メモメモ

22日は、祭りの最終日でもあったので、見学者がたくさーん
祭りは22日まででしたが、29日まではお花の見学できますよー

つつじ祭り散策中

色とりどりのツツジ
綺麗ですね~
こちらも

展望台からの景色(左側は橋が架かってて歩くと吊り橋みたいに揺れるー
)
接写したツツジもイイですね
真ん中のツツジの中にミツバチ激写
半分ピンク、半分白ってツツジもあるんですね
お昼も食べて、1時間ほど散策して今度はMさんの農場へ

東村にあるMさんの農場
ひまわり植えてて、「このエリアは参加女性のために残してる」と話していたので、
取り放題
(Mさんありがとー+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚)
皆さん、控えめに収穫してましたね(笑)

予定では、大宜味の盟友農場へ収穫体験予定でしたが、都合が悪くなり、
名護の農場へ変更
参加者のSさん楽しみにしてたのに ゴメンナサイ(T_T)
上の写真は、東村から名護に行く途中に、ほのぼのしてたので停車時にパシャリ
飼い主とのやりとりが可愛かった~

名護の古我知農場では、ジャガイモ、大根、ニンニク葉を収穫~
男性、女性で、収穫体験
ジャガイモも、大根もたくさん採れました

17時半頃まで収穫し、はるこん終了~
東村のMさんは農場でお別れ
参加者のMさんは北部ファーマーズでお別れ
中部の参加者で、夕食交流会
沖縄市の「炭★星」と言う居酒屋
おつまみの塩サバ
(撮る前に2切れほど食べられました
)美味しかった~
2時間の交流でしたが、いろいろ話出来て良かったです
3月も残り1回
29日は第一農場の耕地を行いますので、作物はすべて収穫します
トラクターの乗車体験もできますので、参加できる方はご連絡くださーい
問い合せ先:JAおきなわ青壮年部 事務局(本店 組織活性部)
TEL:098-831-5157 FAX:098-831-6366
または、090-9780-3174 b.crisp@ezweb.ne.jp (仲宗根)まで
連絡待ってまーす
なお、4月からは、基本的に、隔週の第二日曜日、第四日曜日で行ないますが、
4月は第二日曜日に清明祭があるので、
4月5日に古我知の農場の作物をすべて収穫します
結局、5日は連続開催となりますが、4月は5日と26日のみの予定です


北部から参加のMさんと北部ファーマーズで待ち合わせし、東村のつつじ祭りへ


会場入り口~

入口付近にツツジの種類が置かれてました


22日は、祭りの最終日でもあったので、見学者がたくさーん

祭りは22日まででしたが、29日まではお花の見学できますよー


つつじ祭り散策中


色とりどりのツツジ


こちらも


展望台からの景色(左側は橋が架かってて歩くと吊り橋みたいに揺れるー


接写したツツジもイイですね


真ん中のツツジの中にミツバチ激写


半分ピンク、半分白ってツツジもあるんですね

お昼も食べて、1時間ほど散策して今度はMさんの農場へ

東村にあるMさんの農場


ひまわり植えてて、「このエリアは参加女性のために残してる」と話していたので、
取り放題


皆さん、控えめに収穫してましたね(笑)

予定では、大宜味の盟友農場へ収穫体験予定でしたが、都合が悪くなり、
名護の農場へ変更

上の写真は、東村から名護に行く途中に、ほのぼのしてたので停車時にパシャリ

飼い主とのやりとりが可愛かった~


名護の古我知農場では、ジャガイモ、大根、ニンニク葉を収穫~


男性、女性で、収穫体験


ジャガイモも、大根もたくさん採れました


17時半頃まで収穫し、はるこん終了~

東村のMさんは農場でお別れ


中部の参加者で、夕食交流会

沖縄市の「炭★星」と言う居酒屋


おつまみの塩サバ



2時間の交流でしたが、いろいろ話出来て良かったです

3月も残り1回

29日は第一農場の耕地を行いますので、作物はすべて収穫します

トラクターの乗車体験もできますので、参加できる方はご連絡くださーい

問い合せ先:JAおきなわ青壮年部 事務局(本店 組織活性部)
TEL:098-831-5157 FAX:098-831-6366
または、090-9780-3174 b.crisp@ezweb.ne.jp (仲宗根)まで
連絡待ってまーす

なお、4月からは、基本的に、隔週の第二日曜日、第四日曜日で行ないますが、
4月は第二日曜日に清明祭があるので、
4月5日に古我知の農場の作物をすべて収穫します

結局、5日は連続開催となりますが、4月は5日と26日のみの予定です

この記事へのコメント
こんにちは☆もう1人の事務局です!!
今度の日曜日は、チャンプルー市場で大収穫祭が行われます♪
生産者と触れあえるチャンス(*^O^*)
農作物も、ものっそい安いと聞きました♪
って事ではるこん参加者さんは、14時からチャンプルー市場で遊びましょう~☆
今度の日曜日は、チャンプルー市場で大収穫祭が行われます♪
生産者と触れあえるチャンス(*^O^*)
農作物も、ものっそい安いと聞きました♪
って事ではるこん参加者さんは、14時からチャンプルー市場で遊びましょう~☆
Posted by はるこん
at 2015年03月25日 10:54
