はるこんイベント
エッグの日に「やんばる♪こん」交流会後編☆8月9日の「はるこん」♪
こんにちは
はるこん事務局です
8月9日の「やんばる♪こん」交流会で、いろんな所を回って長くなりそうだったので(^_^;)
前、後編にしました~
名護市畜産まつりから、古宇利島へ出発~


はるこん事務局です

8月9日の「やんばる♪こん」交流会で、いろんな所を回って長くなりそうだったので(^_^;)
前、後編にしました~

名護市畜産まつりから、古宇利島へ出発~


屋我地島から古宇利島へ渡ろうと車を走らせていると、以前に行った「羽地の駅」
参加者から「まだ行った事ないので行きたい!!」との要望で、立ち寄ることに
羽地の駅は「やんばるたまご」や「やんばる鶏」を使用した加工品や食事など、やんばるの果物や野菜などを
購入できる施設で、そのほかにも天ぷらやかき氷、ソフトクリームなどを販売してます
羽地の駅でも
なことが
それは・・・

じ、12個で100円だとぉ~~\(◎o◎)/! 一人2パックか~( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
とりあえず2パックは購入!!
参加者のEさんにも2パックお願いしたら譲ってもイイって~
Eさーん アリガー(*´ω`*)-トォ
購入後、再び古宇利島へ~
古宇利島に行くには屋我地島を通らないといけないのですが、屋我地島にも綺麗なビーチありますよー
今回は行きませんでしたが、民宿 屋我地荘の目の前にあるビーチ
おすすめです
古宇利大橋はいつ来ても気持ちイイですねー
橋から見る景色はきれいでした~
運転してたので、写真が撮れませんでしたが(-_-;)
以前と比べると、たっくさーんの人


古宇利の売店には、南国っぽい果物が




他にもいろいろあったので、古宇利島へお越しの際は行ってみてはいかがですかー
古宇利島を堪能した後、今帰仁村周りで本部町へ
本部町は海洋博公園や美ら海水族館があり、USJの建設候補地にもなっているのです(。+・`ω・´)キリッ
今回は私が行きたいと思ってたところ(独断で
)
それは・・・こちら!

備瀬のフク木並木通り~
観光地としても有名ですが、今回初

1kmくらいの散策でしたが、沖縄の原風景に癒されました

フク木並木の中は涼しかったけど、1kmも歩くと汗ばんできたので、海に面した氷屋さんで「ぜんざい」を購入
画像はアレですが、美味しかったー
ちょうど帰りには、牛車に乗ったお客さんが!!

自転車で回っている方も多かったけど、牛車だと雰囲気も出ますね
名護に戻り、参加者で食事交流会
大阪から来ているEさんの希望で(本当ですよ
)山羊を食べることに
名護で沖縄料理が食べられるところと言えば、「名護曲レストラン」(なぐまがいれすとらん)


他にもいろいろ注文して、みんなでシェアして頂きました~(*^_^*)
今回もいろんな所へ行って交流が出来て良かった
一番、事務局が楽しんでいるのかも・・・((-_-。)(。-_-))イヤイヤ 皆さんの為ですよ~(^O^)/(タノシンデマスケド
)
今度は、8月23日でーす
調整次第では、初の南部開催かも?乞うご期待!!

参加者から「まだ行った事ないので行きたい!!」との要望で、立ち寄ることに

羽地の駅は「やんばるたまご」や「やんばる鶏」を使用した加工品や食事など、やんばるの果物や野菜などを
購入できる施設で、そのほかにも天ぷらやかき氷、ソフトクリームなどを販売してます

羽地の駅でも


それは・・・

じ、12個で100円だとぉ~~\(◎o◎)/! 一人2パックか~( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
とりあえず2パックは購入!!
参加者のEさんにも2パックお願いしたら譲ってもイイって~

Eさーん アリガー(*´ω`*)-トォ
購入後、再び古宇利島へ~
古宇利島に行くには屋我地島を通らないといけないのですが、屋我地島にも綺麗なビーチありますよー

今回は行きませんでしたが、民宿 屋我地荘の目の前にあるビーチ


古宇利大橋はいつ来ても気持ちイイですねー
橋から見る景色はきれいでした~

以前と比べると、たっくさーんの人



古宇利の売店には、南国っぽい果物が





他にもいろいろあったので、古宇利島へお越しの際は行ってみてはいかがですかー

古宇利島を堪能した後、今帰仁村周りで本部町へ
本部町は海洋博公園や美ら海水族館があり、USJの建設候補地にもなっているのです(。+・`ω・´)キリッ
今回は私が行きたいと思ってたところ(独断で

それは・・・こちら!

備瀬のフク木並木通り~

観光地としても有名ですが、今回初


1kmくらいの散策でしたが、沖縄の原風景に癒されました


フク木並木の中は涼しかったけど、1kmも歩くと汗ばんできたので、海に面した氷屋さんで「ぜんざい」を購入

画像はアレですが、美味しかったー

ちょうど帰りには、牛車に乗ったお客さんが!!

自転車で回っている方も多かったけど、牛車だと雰囲気も出ますね

名護に戻り、参加者で食事交流会

大阪から来ているEさんの希望で(本当ですよ


名護で沖縄料理が食べられるところと言えば、「名護曲レストラン」(なぐまがいれすとらん)



他にもいろいろ注文して、みんなでシェアして頂きました~(*^_^*)
今回もいろんな所へ行って交流が出来て良かった

一番、事務局が楽しんでいるのかも・・・((-_-。)(。-_-))イヤイヤ 皆さんの為ですよ~(^O^)/(タノシンデマスケド

今度は、8月23日でーす

調整次第では、初の南部開催かも?乞うご期待!!